仲間が居て、楽しくて、少し厳しい、そんなお芝居ごっこ 期間限定劇団 座・神戸市民劇場

毎年100名卒業!100名在籍♪ はじめまして。「座・市民劇場」です。 座・市民劇場とは、 一般公募で集まった(5歳~80歳迄)のメンバーで結成し、 毎週1度、稽古を行い、公演上演後、解散する、期間限定市民参加型劇団です。このブログを通して、メンバーのイキイキとした姿や、 活動内容を幅広く、紹介できればと思っています♪ HPはこちら★ https://shimingekizyou.jimdo.com/ 現在、新メンバー大募集中!お問い合わせはこちらまで

期間限定劇団「座・市民劇場」とは?[演劇を通して人が集まる場所]【神戸/大阪】

こんにちは

座・市民劇場スタッフです
期間限定劇団「座・市民劇場」とは?[演劇を通して人が集まる場所]【神戸/大阪】






改めて「座・市民劇場」とは何か?をお伝えしたいと思います。







座・市民劇場は

一般公募で集まった5歳~80歳迄のメンバーで結成し、期間限定で稽古を行い

公演上演後に解散する。市民参加型の期間限定劇団です。



現在、大阪で11年目。神戸で2年目を向かえ

神戸と大阪で活動していますface01





参加者のほとんどが、演劇初めてからのスタートウインク

最初はみんな「できるかな?」と不安な表情をするんですが

上手い下手ではなくそれぞれの「個性」を活かした演出方法なので



演劇未経験の方も経験者も楽しみながら参加可能です♪





稽古は基本、週に1度(8割参加出来ればOK)

基本は土日で行っています。

(それぞれのチームで曜日が時間が変わります)



期間限定劇団「座・市民劇場」とは?[演劇を通して人が集まる場所]【神戸/大阪】






今までの参加者は
5歳の男の子や、学生、商社マン
新しい事に挑戦したかった主婦。

親子参加、友達参加

引っ込み事案な自分を変えたい学生
会社と家の往復から一歩進みたいOL、

俳優を目指している高校生

などなど






様々な想いを持ってそれぞれ頑張ってますicon06




期間限定で演劇を体験し、

みんなでお芝居に挑戦、舞台に出演し解散する。

というゴールに仲間と一緒に作り上げる経験が出来る。





数年関わらせて頂いて



卒業生に共通している部分というのは



「最後までやり遂げたという経験」



そして、何よりも



普段出会う事のないメンバー同士が

演劇という一つの盆の上で、

出会い、仲間になる、演劇を通しての「縁」が

この市民劇場の一番の醍醐味だと思ってます。






仲間が居て、楽しくて、少し厳しい、そんなお芝居ごっこ

「座・市民劇場」

これからもよろしくお願いいたしますface01





現在、次回公演に向けて新メンバーも募集中

演劇経験なくても大丈夫♪

まずは演劇を「楽しむ」ところから初めてみませんか?



5歳~80歳迄の方なら参加可能です。




上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
カテゴリ
過去記事
最近のコメント
QRコード
QRCODE

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
座・神戸市民劇場
座・神戸市民劇場
座・市民劇場は一般公募で集まった(5~80歳まで)メンバーで結成し、期間限定で稽古を行い、公演上演後解散する市民参加型の期間限定劇団です。代表は元梅田コマ劇場俳優で演出家の仲風見氏(舞台・映像・イベント他3劇団の演出)なので、日本を代表する演出家の舞台を経験することが可能です。
演劇が初めての方も、プロの演出家とスタッフがサポートを行いますので安心です♪

幅広い世代の仲間と一緒に絆を深め、舞台を経験!充実した毎日があなたを待っています。

今までに「座・市民劇場」を通して舞台に立ったメンバーは延べ1,000名を超え、座・市民劇場の公演に足を運んでいただいた方は10,000名に。
現在、大阪と神戸で5チームが活動中!これからも「演劇」を通して「人が集まる場所」文化を発信していきます♪

現在、新メンバー募集中です。お気軽にお問合せください。